新入荷 再入荷

アンティーク オールドマインカットダイヤモンドのドルムーズピアス

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 71370円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70383496478
中古 :70383496478-1
メーカー アンティーク 発売日 2025/01/30 00:40 定価 183000円
カテゴリ

アンティーク オールドマインカットダイヤモンドのドルムーズピアス

商品説明 【生産国】フランス【年代】19世紀後半【素材】18Kゴールド、プラチナ、ダイヤモンド【サイズ】縦(高さ):1.4cm横:0.5cm【重量】1.3g+1.2g【刻印】イーグルヘッドどのようなコーディネートにも馴染む、飽きのこないクラシックなデザインのドルムーズピアスです。ピアスの上部にはややラフカット気味の小さなローズカットダイヤモンドがベゼルセッティングで留められ、下部には直径約3mmほどのオールドマインカットのダイヤモンドが8つの爪で留められています。オールドマインカットは主に17世紀から19世紀末に用いられたダイヤモンドのカットで、クッションシェイプとも呼ばれるやや角ばった輪郭と厚みのあるクラウンが特徴です。肉眼で判別できるほどではありませんが、オールドマインカットのダイヤモンドはそれぞれ少しカット形状が異なります。これも19世紀のアンティーク品らしい味わいであるといえるでしょう。ピアス本体はゴールド製ですが、ダイヤモンドを留める台座に使用されているのはプラチナ。このプラチナの銀白色がダイヤモンドの輝きをより美しく引き立てています。英語では「スリーパーズ(sleepers)」の通称で知られる「ドルムーズ(dormeuses)」ピアス。何をもってドルムーズというのか、その定義には(特にフランス外で)諸説あります。どの方向から耳のピアスホールに通すのか、ヒンジがどこに位置するのか、ドルムーズピアスが生まれたときの形状がどのようなものであったか、etc。フランスでは一般的に耳たぶのピアスホールに針を挿す方向(前、後)に関わらず、留め具を曲げるヒンジが後方に位置し、閉じたときに留め具がピアス本体と一体化する(揺れることなく固定される)ピアスのことを指します。有名店、老舗のアンティークジュエリーショップもみなこの定義をピアスの分類に使用しており、当店の定義も、もちろんフランスで一般的に使われているもの。現地で受領した本品のinvoiceに記載されている但し書きも"dormeuse"です。本品は耳たぶの前から針を挿すタイプですので、後ろから針を挿すタイプのものに比べて装着が簡単で、取り外しもスムーズ。多くの方がご存知のように、ドルムーズは就寝中でも装着できることを目的として作られたものです。当時のファッション・ヘアスタイルなど興味深い背景もありますので、この部分はまたあらためてご説明させていただきます。ドルムーズは基本的に小さく軽量のものが主流で、つけていることを忘れてしまうほど。洗練されたデザインのピアスは顔周りを明るく、エレガントに魅せてくれます。シンプルな黒いドレスのアクセントとして、また、Tシャツにジーンズといったカジュアルなコーディネートにもよく似合います。刻印は18Kを示すフランスの「イーグルヘッド」です。

アクセサリーの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です